• 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
【BeBiz×TSA(トヨタカローラ秋田/トヨペット秋田)×なるテック】 秋田県企業のためのDX入門 〜業務効率化と持続可能な成長を目指して〜

東成瀬テックソリューションズ株式会社(通称なるテック)は、2024年9月26日(木)にBeBiz 株式会社と、秋田市のヤマキウ南倉庫にて「地方で持続成長するための業務効率化・DX(デジタルトランスフォーメーション)戦略」をテーマに共同でセミナーを開催いたします。

現場においてDX(デジタルトランスフォーメーション)が注目を集める中、「どう進めたらいいのか分からない」、「リソースが足りない」と感じる経営者や役職者の皆様へ。

DXがビジネスをどう変革し、どのようにリソース不足の克服や営業効率の向上へつながるのか。成功事例をもとに、明日からすぐに実践できる「DX入門」をご紹介します。

登壇者には、主催2社の代表に加え、秋田県内で23店舗を展開する、トヨタカローラ秋田と秋田トヨペットからなるTSAグループ代表の伊藤哲充氏をお招きしました。

皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

➡︎セミナー申し込みはこちら

セミナーで学べるポイント

本セミナーは、以下の悩みを抱える方におすすめです。

・業務効率化やDXに対して「不安」「疑問」を抱えている方
・リソース不足で、DX推進に躊躇している経営者
・成功事例をもとに、自社のDX戦略を考えたい方
・業務プロセスを効率化し、成果を上げたい方

【セミナー内容】
①DXに対する「不安」の正体 DX推進に対するリソース不足への解決策
②近隣中小企業のDX成功事例
③明日からできるDX初めの一歩
④DXが進んだ秋田のミライ

秋田県の企業が直面する課題に寄り添い、これからのDXの可能性を皆様にお伝えします。
定員に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

秋田の未来を共に作るため、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

➡︎セミナー申し込みはこちら

登壇者

伊藤 哲充(いとう てつみち)
TSAグループ(トヨタカローラ秋田/秋田トヨペット) 代表取締役社長

「必要な人に必要な時に最適な移動手段を提供する」をモットーに、トヨタ車の販売やメンテナンスを通じて、秋田のモビリティ普及に努めています。性別を越えて、世代を越えて、地域を越えて、すべての人に移動の自由と楽しさを提供したい。そのために、あらゆる移動の困難と向き合いながら、地域経済の発展と地域課題の解消に努め、北東北で一番の企業を目指しています。

相澤 恵(あいざわ めぐみ)
BeBiz株式会社 代表取締役

技術系ベンチャー・スタートアップ企業の経営支援を行うプロフェッショナル。 東日本大震災を機に、日本人の支え合い精神の素晴らしさを改めて体感し、これまでの経験を活かして「国内企業の成長をより支えていきたい」と決意。MBA で習得したビジネス知識に加え、心理学・脳科学を活かした独自のマネジメント手法を体系化し独立。近年は地方活性化に力を入れており、横浜市と地元の秋田市の二拠点にて生活中。東京・神奈川のアクセラレーションプログラムでの講師・メンター活動に加え、秋田県立大学の客員准教授も務めている。

近藤 純光(こんどう じゅんき)
東成瀬テックソリューションズ株式会社  代表取締役社長
株式会社フリューゲル 代表取締役社長
一般財団法人日本プロスピーカー協会 認定ベーシックプロスピーカー

九州の漁村出身。秋田県在住。明治大学卒業後、Web広告代理店に就職し、セールス、マーケティングを学び2年で独立し、現在は2社の経営に携わる。得意領域は、事業開発(BizDev)、プロジェクトマネジメント(PM)、ITコンサル。秋田県東成瀬村が出資する第三セクター方式企業のなるテックでは、「日本の社会課題をテクノロジーで解決」することをミッションに、未経験者を採用しながら、高度IT人材を育成し、「東京一極集中」の改善という社会課題解決に取り組んでいる。

申込みフォーム:https://forms.gle/iibqgFSr2ytREqdY8

問い合わせ先

弊社ウェビナー運営事務局

mail: contact@narutech.co.jp

ニュース一覧に戻る

  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39